1988年に発売されたPCエンジン初のRPG。当時では珍しいうねうねうにょうにょ動く敵(と臓物)や血しぶき、全体的にホラーっぽい雰囲気、極悪なまでのプレイ環境という、存在自体が奇妙怪奇なゲームだったと思う。
夜、ひとりでは遊ばないでください・・・
テレビCMもホラーチックな雰囲気で、映像と音楽が凝っていて、キャッチフレーズが「夜、ひとりでは遊ばないでください」という、ホラー感を煽るもの。当時はまだ小さい子どもでしたが、CMがとても怖かったです。
そんな『邪聖剣ネクロマンサー』が、なんと携帯電話向けに移植されているではありませんか!紹介ページを見ていると、当時のCMでも見掛けた、あの顔がある!
ダウンロード販売形式だった
ドコモ向けは月額らしいですが、au向けは525円のダウンロード販売形式。正直なところ、PCエンジンHuカード版を中古で探せば、もっと安いかもしれない。そして、別にこのゲームにハマりこんだ記憶もないし、クリアするほど遊んだ記憶もない。
なのに!
紹介ページを見終わった5分後には、自分の携帯電話にネクロマンサーが収まっていました(笑)
手軽に遊べるのが利点
懐かしさに負けたかな。でも全体的に修正が入っていたり、追加アイテムもあり、そのまま移植ではなくて多少リメイクされているみたい。それが525円でずっと遊べるんだから、きっと安いんです。そして、携帯電話なら、電車通勤中でも遊べるし!(と自分に言い聞かせる)
せっかくなので、遊んでみようと思います( ̄▽ ̄)
初稿:2006年10月12日