-
-
8mmフィルムをDVDに変換するサービスを利用してみた!
思い出はお金に代えられない、という言葉が身に染みる、高井優希です。 その昔、まだDVDどころかビデオテープすらなかった頃、個人が動画を撮影するためには、リールに巻かれた8mmフィルムを使用し、再生は映写機を使う、という時代がありました。 自 ...
-
-
約9ヶ月かけて20kg減量したときのお話
2020/4/6
食べること大好き、高井優希です。 好きなものや美味しいものがあると、ついつい食べ過ぎてしまいます。その結果、体重がどんどん増加してしまい…。 ある日、ついに90kgという大台を超えてしまったことで、ダイエットを考えるようになりました。 ダイ ...
-
-
おかって魔女が我が家にやってきた!
2019/8/24
珍しいもの、一点もの、ハンドメイド作品と聞くと気になってしまう、高井優希です。 「魔女」と聞くと、真っ先に何を思い浮かべますか?毒リンゴ?魔法の鏡?それとも宅急便? ある日、勤め先で展開しているお店のPOSレジを設定していたところ、不思議な ...
-
-
父の日の贈り物 個人的おすすめ4選+α
社会人になってからは、父の日も必ず贈り物をしています、高井優希です。 父は終戦直前生まれのためか、非常にモノを大事にする方。ただ、大事にしすぎてしまうのが難点。 自分が小学生の頃、父の誕生日に手描きの絵をプリントしたテレホンカードをプレゼン ...
-
-
母の日の贈り物 個人的おすすめ5選
社会人になってから、母の日は必ず贈り物をしています、高井優希です。 モノを贈って終わりだなんて、それ本当に気持ちがこもっていると言えるの?なんて言われることもありますが、自分は感謝の気持ちを贈り物で表していますし、母親にも話をして納得しても ...
-
-
高級タイ米と呼ばれるジャスミンライスはこうやって調理しよう!
2019/3/13 食べ物
香港で食べたタイ米がとても気に入ってしまった、高井優希です。 いわゆる香り米を使っていたようで、とてもよい香りがして、思っていたより味もよく、子どもたちも取り合うように食べていたのが印象的でした。 そんなタイ米を、近くにあるタイストアで購入 ...
-
-
個人的おすすめなフレーバー別炭酸水
ここ最近になって炭酸水に目覚めた、高井優希です。 ひとくちに炭酸水と言っても、今はたくさんの種類が出ています。スタンダードな炭酸水もあれば、風味付けされたものもあったり、成分配合されたものも。 いろいろ試した中で、個人的に「このタイプならこ ...
-
-
粗利の計算でよく見かける間違い
2019/3/2
粗利は「あらり」と読む派、高井優希です。 うちの会社に限って言えば、50代以上が「そり」と読み、40代以下は「あらり」と読んでいます。 本来の言葉の使い方から考えれば「あらり」が正しいですが、「そり」と読む人も結構いるようですね。 さて、そ ...
-
-
往復はがき、返信方法をご存知ですか?
2019/2/27 寄稿
往復はがきでご案内を出すことがあります。返信してくださる方はだいたい6割ほどですが、返信されてきたはがきをみて、いつも驚くことがあります。 それは、往信側のはがきを切り取らずに返信してくる方が、かなりいらっしゃること。 返信側を表にして折り ...
-
-
もし、見えている色が全く違っていたら
2019/2/21 寄稿
あなたが普段生活し、目で見ている世界の色は、自分以外の人が見ている色と同じですか? あなたが「緑」という名前だと思っている色は、他人から見ても同じ「緑」に見えますか? 「色そのもの」と「色の名前」 ヒトは、生まれてからずっと、様々な色を見て ...